土練りの回転方向

土練りの途中段階の写真
初めは何となくこちらかなぁということで逆時計回りに練っていて、その後時計回りを試して「う〜ん?」となって、また逆時計回りに。

でもやはり違和感があって、ようやく時計回りで納得できた感じ。

もう悩まないと思う、たぶん。

ちなみに、一般的には右利きの場合は時計回り、左利きの場合は逆時計回りだそうです。

土練りは一方の手を軸にしてもう一方の手で練っていくため、練る手の方が力がいるのでまぁそうなるでしょうという感じですが、何事もやってみないことにはねぇ。

そして、ろくろの回転にも両方あるんですが、この回転方向は初めから迷わず時計回りで大丈夫でした。

こちらは特に利き腕には関係がないようです。

あと、絶対ということはないようですが、時計回りで練った土は、時計回りで使うろくろへは逆さまにして据えるのがベターとのこと。

練った方向とろくろの回転方向を逆にすることで、土のねじれを解く意味があるんですね。

ねじれを解くことで、乾燥時や焼成時の割れやヒビを防ぐことができるそうです。

まぁ、割れやヒビの原因はそれだけではないのですが、、。

インスタグラムや X (旧ツイッター)、Facebookページでも更新しています。
お好きなメディアでお楽しみください。
フォローや解除はお気軽にどうぞです。