素焼きの窯づめ・作ったうつわや小物が十分に乾燥したので、素焼き(最初の焼成)をするために窯の中へつめていきます。
素焼きでは、うつわや小物たちに釉薬(うわぐすり)がかかっていないため、重ねてつめることができて、一度にたくさん焼成することができます。
インスタグラムや X (旧ツイッター)、Facebookページでも更新していますお好きなメディアでご覧ください
フォローや解除はお気軽にどうぞです
陶芸とか田舎暮らし、古民家、ちょっとしたレシピとか。
素焼きの窯づめ・作ったうつわや小物が十分に乾燥したので、素焼き(最初の焼成)をするために窯の中へつめていきます。
素焼きでは、うつわや小物たちに釉薬(うわぐすり)がかかっていないため、重ねてつめることができて、一度にたくさん焼成することができます。
インスタグラムや X (旧ツイッター)、Facebookページでも更新しています