2025御所縦断ウォークラリー

広報誌(広報御所 GOSE Goes On)に添付された御所縦断ウォークラリーのリーフレット
大変ごぶさたの投稿です

陶芸は少しお休みしていて、現在本業と合わせて注力中のイベントについてお知らせです

先日、会社のある地元の広報誌に添付もしていただきまして、公に発表となりました、9月21日 (日) に開催する、2025秋の奈良 御所縦断ウォークラリーです
こちらのクリエイティブ全体に携わっています

告知用のリーフレット(2万部印刷)はもちろん、公式ウェブサイト、予約申し込みや問い合わせ用フォーム、デジタルマップ、当日発表/配布の誌面などなど

公式ウェブサイトのURLは下記です↓、ぜひチェックしてみてください
秋の奈良 御所縦断ウォークラリー 2025|奈良県御所市で楽しむ移住・定住相談もできる体験イベント
2025秋の奈良 御所縦断ウォークラリーのタイトル画像

ちょっと横道にそれてマニアックな話をすると、この公式ウェブサイト、少し前に参議院議員となった安野たかひろさんが、選挙で「政策オープンソース」で利用してプチ話題になったGitHubというウェブサービスを利用して構築しています

どこで公開すれば良いかと考えていた時に、いろいろな選択肢があったのですが、更新のバージョン(履歴)管理もできるし、別途サーバを用意することなくそのまま公開もできるので、今回はGitHubが良さそうということで決めました

ウェブサイトのコーディングは、LLM (AI) の恩恵を受けて随分と楽になりまして、大部分をLLMに実装してもらい、何ならGitHubの操作で不明なところも教えてもらいました(ありがとう

軌道修正、本筋に戻って…
このイベントは当日参加はもちろんOKですが、定員が200名なので、もう始まっている事前申し込みが安心です(まだ今からでもじゅうぶん間に合います)
参加予約はこちらから↓
お問い合わせ|秋の奈良 御所縦断ウォークラリー 2025

御所市へ移住してきたイベント主催の主要メンバーや、兵庫県の自宅と御所市の会社で2拠点生活な私などが、御所市の魅力を県内外に広くお伝えするべく企画されたこのイベント

シンプルにウォークラリーを楽しんでいただくことはもちろんですが、これから移住や2拠点生活に踏み切ろうという方の後押しになれば良いなぁと思っていて、そんな相談窓口も当日は用意されていますので、ワイワイガチャガチャ楽しいウォークラリーを楽しみがてら、ぜひご参加くださいませー

秋の奈良 御所縦断ウォークラリー 2025|奈良県御所市で楽しむ移住・定住相談もできる体験イベント

それではまた、近況報告は次の日々のことで。

インスタグラムや X (旧ツイッター)、Facebookページでも更新しています
お好きなメディアでご覧ください
フォローや解除はお気軽にどうぞです